考察や雑記。

社会

「AIは人間になれるか?」という発想の源流を探る。

機械は誰かが作っている このことについて詳しく書かれている本がある。三浦つとむ著「文学・哲学・言語」は1973年発行の半世紀近く前の本だが、現在のAIに向けられる事々が端的に記述されている。歴史は繰り返されているのである。 完成された装置の動作は…

社会的ひきこもりと家事

「社会的ひきこもり」の定義 まずは定義を確認しておかなければならない。少し調べてみてわかったが、定義を正確に把握するのは、なかなか難しい、という印象を受ける。まずは厚生労働省の資料から引用する。 「仕事や学校に行かず、かつ家族以外の人との交…

戦争には反対しなければならない。

以下は2022年3月5日の日記。 戦争を反対する主張や反戦運動にたいしての嘲笑、揶揄、外野からの傍観と中立、核武装の正当化、改憲の主張を糧とするのが戦争の一つの側面だ。これは、戦争の本質を語っているわけでは全くないことに注意。戦争を語ることはとて…

自己肯定感と自尊心の違い

そもそもなぜ自己肯定するのか 肯定されている「感」を、自分で意識的に実感しなければならないということは、それだけ社会から否定されることが多い、ということである。社会が個人を否定しているというのに、終始自己だけの問題に留めるのは欺瞞だ。しかる…

雑感 なぜその発想が出てこないか?

">以下は2021年12月24日の私の日記。 "> 【詳しく】経口中絶薬 どんな薬?安全性と副作用は?費用は? NHKの社会ニュース一覧から。 「経口中絶薬」の承認の申請をイギリスの製薬会社が行いました。承認されれば国内で初めてで、手術を伴わない選択肢ができ…

そもそも「仮想」とはなにか

仮想空間には、現実の物質のあり方から抽象された空間や物体が電子的に反映されている。鑑賞者や体験者たちはそこに一つの世界が存在すると仮定して、この仮定を共有する。これを仮想という。仮想であるから、現実にその空間や物体そのものが存在するわけで…

哲学 自己分析をすると自己も「分裂」してしまうの?

自分を俯瞰的(ふかんてき)に分析するとき、「自分を分析している自分は一体誰なんだろう?」と、ふと疑問に思ったりしますよね。そのとき、本当に自分は分裂しているのでしょうか。 「私」が無限にさかのぼってしまうのか 「私」を俯瞰的に認識している「…

雑感 「結婚」とは何か

結婚による関係の変化 親密な関係にあった両者が結婚をすると、突如としてその関係から夫婦関係に入る。親密な関係の延長線上に結婚があるのではなく、到達として結婚があるのだ。その上、結婚をすると相手の家族達と、これまた突如として身内関係に入る。突…

雑感 そもそも「結婚」とは何か。

結婚による関係の変化 親密な関係にあった両者が結婚をすると、突如としてその関係から夫婦関係に入る。親密な関係の延長線上に結婚があるのではなく、到達として結婚があるのだ。その上、結婚をすると相手の家族達と、これまた突如として身内関係に入る。突…

なぜ「正論」は忌避されるのか

日の沈む夕暮れ。ある二人が今日の夕食を決めかねている。一方のA氏は「サラダ巻き」といい、一方のB氏は「カツ丼」という。だが、意見が分かれた。そこでB氏は「子供がもうすぐ高校受験をひかえているから、願掛けのために『勝つ』丼のほうがよい。それに、…

ミソジニーとは何か

呉座氏は、ベストセラー「応仁の乱」で知られる日本中世史が専門の歴史学者。NHKは23日、呉座氏が来年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の時代考証の担当を降板すると発表した。(河野通高) 引用:朝日新聞 呉座勇一氏はツイッター内で、文学者である北村紗衣氏…

アフターピルの市販薬化について

10月8日、ようやくアフターピル(緊急避妊薬)市販薬化の方針が発表された。まだ検討段階であるが、検討の段階に入った時点で一つの大きな進展なのは間違いない。この一報で「検討」の文字を見たとき、正直驚いた自分がいた。まだ確定はしていないが、ここま…

「母性」とは何か。

役割 まず、気になる点がある。父性の意味内容の中に、母性の意味内容が含まれていないのはなぜだろうか。つまり、「家事育児などの"ケア"をする」ことが、なぜ父性の中にも意味合いとして含まれていないのか?である。 一面的だが、簡単にいってしまうと、…

「ホームレス」note・cakesの炎上について

本件の記事を書いたライターユニットのnoteは、下記のURLから確認できる。cakesの記事だけでなく、noteの記事も確認した方が、より問題点がわかるかと思う。 ライターユニット。ホームレスのおじさん達の「生きていくエネルギー」をテーマに、彼らの特殊な生…

アツギの件 何が問題だったのか。

僕は芸術論や表象論には全く詳しくないですが、考察していきたいと思います。 長くなりますので、先に結論を書きます。何が問題かというと、女性の要素を意図的に性的にし、その上で広告塔や集客として、モノのように女性を使用したこと。女性を常に性的に見…

「ラッキースケベ」とは何か。

「ラッキースケベ」とは、偶然や不意を利用し、責任追及を回避した架空の性加害である。偶然や不意を、意図的に利用している。もちろん、フィクションだからといって社会や思想に対して影響がないわけではない。 「ラッキースケベ」はカタカナ表記であり、た…

ボランティアは利己的であるか?

たまたま、「生きのびるブックス」というウェブマガジンでこんな記事を見かけた。 森岡正博「人生相談を哲学する 悩みのレッスン」第3回 共感的な「利己心」 Q2:友だちから「いい人であることをアピールしたいんだろ」と言われてボランティアをやめました…